SSブログ

今朝の記録ーヒクイナ、アマサギ、セッカ、クロハラアジサシ、ユリカモメ(NO1848) [水辺の鳥]

2019年9月29日

このところその鳴き声で所在を知らせてくれるヒクイナです。いつも声は

すれども姿は見えないのが普通ですが、今朝はその姿を見せました。。

河畔林にはアマサギ、岸辺のアシにセッカです。

クロハラアジサシは渡来確認して4日目になります。そしてここでは冬鳥の

ユリカモメの小さな群れが見られました。


DSCN2897 (2) (640x488).jpg


DSCN2901 (640x480).jpg


DSCN2673 (640x480).jpg


DSCN2686 (640x479).jpg


DSCN2970 (2) (640x490).jpg


DSCN2732 (640x480).jpg


DSCN2949 (2) (640x492).jpg


DSCN2810 (640x480).jpg
nice!(4)  コメント(0) 

今朝の記録ーノビタキ、クロハラアジサシ(NO1847) [渡ってきた夏鳥]

2019年9月27日

穏やかに晴れ上がった沼べりです。風は弱くこんな日はカモの渡りはあまり

期待できません。  開けた耕地に向かうと、ノビタキがまだ健在でした。

今季3度目の出現です。オギの穂と草地を行き来したのち東の空へ飛び去った。

昨日渡来したクロハラアジサシ、今朝も元気な姿を見せました。


DSCN2445 (2) (640x480).jpg


DSCN2454 (2) (640x502).jpg


DSCN2469 (2) (640x492).jpg


DSCN2483 (2) (640x484).jpg


DSCN2236 (2) (640x480).jpg


DSCN2549 (640x479).jpg


DSCN2303 (2) (640x482).jpg


DSCN2514 (640x477).jpg
nice!(5)  コメント(0) 

今朝の記録ークロハラアジサシ、ハシビロガモ、カモの群れ(NO1846) [渡ってきた冬鳥]

2019年9月26日

北よりの涼しい風が吹く沼べり。上空にはスジ雲が見られ秋の気配です。

風に乗りクロハラアジサシ7羽の飛翔が見られました。湖面を大きく旋回して

は元の木杭で一休みします。しばらく滞在してくれるとよいのですが。

岸辺のアシ影からハシビロガモの姿です。

昨日、小さい編成ですがカモの群れを確認しました。いよいよ編隊を組んだカモ

の飛翔が見られる時期になりました。


DSCN1897 (640x490).jpg


DSCN1912 (2) (640x479).jpg


DSCN1492 (640x464).jpg


DSCN1532 (2) (640x480).jpg


DSCN1630 (2) (640x472).jpg


DSCN1192 (640x469).jpg

25日のカモの群れ
DSCN1240 (640x480).jpg


DSCN1247 (640x480).jpg
nice!(5)  コメント(0) 

今朝の記録ーコサメビタキ、メボソムシクイ、タシギ、ヒクイナ(NO1845) [渡ってきた夏鳥]

2019年9月24日

再び真夏日となった関東地方、強い日差しがこたえます。

陽ざしを避けて今朝は林の中へ向かう。林縁部の桜の木と電線を行き来

する小鳥が視野に、コサメビタキです。さらに奥へ行くとカラの混群に出会う。

その中に動きの速い小鳥、ムシクイ類のようです。頭央線が見られないので

メボソムシクイとしました。

帰りの沼べり、水の張った田にタシギが3羽、そして岸辺の草地で鳴いて所在を

教えてくれたヒクイナでした。


DSCN1037 (2) (640x492).jpg


DSCN1066 (2) (640x477).jpg


DSCN0993 (2) (640x480).jpg


DSCN0998 (2) (640x480).jpg


DSCN0950 (2) (640x479).jpg


DSCN0843 (640x498).jpg
nice!(5)  コメント(0) 

今朝の記録ーシマアジ、コガモ、チョウゲンボウ(NO1844) [水辺の鳥]

2019年9月22日

午前中はまあまあの天気予報です。今朝は沼べりを一回りすることに。

アシハラ際の少しだけ開けた水面、突然コガモらしき2羽が降下した。

双眼鏡をのぞくと、いつも悩まされる顔の模様です。悩みながらも取りあえず

今回はシマアジとしました。別の場所でコガモを確認する。

下流域の開けた耕地、前方に停空飛翔する鳥、チョウゲンボウです。


期待のマガモに続くカモ類の飛来には、残念ながら出会いませんでした。


当初コチョウゲンボウとしましたがチョウゲンボウの誤りでした。9/23訂正


DSCN0681 (2) (640x477).jpg


DSCN0682 (3) (640x481).jpg

別の場所にいたコガモ
DSCN0741 (640x479).jpg


DSCN0826 (2) (640x502).jpg


DSCN0793 (2) (640x500).jpg


DSCN0795 (2) (640x497).jpg
nice!(4)  コメント(2) 

今朝の記録ーカモの群れ、キビタキ♀(NO1843)

2019年9月21日

雲が多いものの視界良好で、時々薄日が射す沼べり。北風がひんやりと

して、カモ類の渡りには都合のよい気象条件のようです。

暫し湖面上空を眺めていると、やってきました20羽ほどの群れが南岸から

湖面すれすれに降下しました。コガモ、オナガガモ等の小さな群れでした。

林の中、昨日に続いてキビタキ♀の登場でした。


当初のマガモは誤りで訂正します(9/23)


DSCN0455 (640x446).jpg


DSCN0460 (640x430).jpg

着水するもすぐに飛び立つ
DSCN0544 (640x465).jpg


DSCN0494 (640x475).jpg


DSCN0513 (640x480).jpg


DSCN0620 (640x500).jpg


DSCN0634 (2) (640x473).jpg



nice!(6)  コメント(1) 

今朝の記録ーキビタキ♀、サシバ、コガモ(NO1842)

2019年9月20日

例年コガモに続いてカモ類の渡来を見る時期ですが、今季はまだコガモに

続く渡来が見られません。静かな湖面を横目に林に向かう。

林の中もここにきて静かな佇まいです。ようやく姿を見せたのはキビタキ♀

です。開けた林縁部、サシバが獲物をつかんでスギの梢にとまった。

突然やってきたサシバに驚くヤマガラです。

沼岸のコガモたち数は少ないですが健在です。


DSCN0418 (2) (640x480).jpg


DSCN0354 (640x479).jpg


DSCN0350 (2) (640x496).jpg


DSCN0311 (640x483).jpg
nice!(5)  コメント(0) 

今朝の記録ーツツドリ、サシバ(NO1841) [渡ってきた夏鳥]

2019年9月19日

涼しい東風が吹く沼べりです。そこここに秋の気配が、遊歩道の桜の葉も

色づき始めています。今朝の遊歩道にハト大の飛翔体を見る。

桜並木にやってきたのはツツドリです。運よく赤色型の個体も枝陰に確認

することができました。

そして谷津の林のてっぺんにはサシバが健在でした。突然東の方向へ飛び立った。

DSCN0111 (640x480).jpg

ケムシを捕らえたツツドリ
DSCN0201 (2) (640x480).jpg


DSCN0212 (2) (640x459).jpg

枝陰に赤色型のツツドリ
DSCN0277 (640x480).jpg


DSCN0290 (2) (640x480).jpg


DSCN0292 (640x489).jpg


DSCN0293 (640x480).jpg
nice!(4)  コメント(0) 

今朝の記録ーノビタキ、エゾビタキ(NO1840) [渡ってきた夏鳥]

2019年9月18日

雨の予報が午後にずれ込んだので何とか早めの鳥見ができました。

開けた耕地の草地にやや遠目ですが、穂先にとまるノビタキ健在です。

耕地から林へ、落葉高木の梢に小さな鳥の姿、エゾビタキの渡来です。

カラの混群に出会うも、期待の鳥影はなく空模様が怪しくなったので早々

に引き上げることに。


DSCN9994 (2) (640x497).jpg


DSCN0011 (3) (640x505).jpg


DSCN0019 (2) (640x509).jpg


DSCN0033 (2) (640x480).jpg


DSCN0062 (3) (640x500).jpg


DSCN0068 (2) (640x479).jpg
nice!(3)  コメント(0) 

今朝の記録ーサンコウチョウ、ミサゴ(NO1839) [渡ってきた夏鳥]

2019年9月15日

林の中にはカラの混群が、その中にサンコウチョウが混ざっています。高枝を

ヒラリヒラリと飛び移りって行く。今季のサンコウチョウ、8月21日初認以降その

姿を時々確認しています。

沼べりに向かうと、湖面を睨むミサゴの飛翔を見る。アシハラ際の水面上空

を何度も旋回しては、急降下を繰り返すが獲物を捕ることは叶わなかった。

DSCN9902 (640x514).jpg


DSCN9918 (640x494).jpg


DSCN9883 (640x480).jpg


DSCN9895 (2) (640x521).jpg


DSCN9703 (2) (640x490).jpg


DSCN9714 (2) (640x480).jpg


DSCN9763 (2) (640x483).jpg


DSCN9782 (2) (640x491).jpg
nice!(5)  コメント(0)