SSブログ

今朝の記録ーコミミズク健在(NO 2194) [渡ってきた冬鳥]

2021年4月30日

昨夜の雨も上がり、暖かい西風が吹く沼べりです。湖面を渡る風が心地よい

、遊歩道を下流へ向かう。岸辺の水際のイソシギを見て、視線を上空に向け

た時、ゆったり羽ばたくあややしい鳥影。珍しく沼の上空を飛ぶコミミズクです。

取り急ぎ開けた耕地へ向かうと、案の定低く飛ぶコミミズクを確認する。


遊歩道際のイソシギ
DSCN7065 (800x598).jpg

沼の上空を飛ぶコミミズク
DSCN7081 (2) (800x598).jpg


DSCN7086 (2).jpg

開けた耕地を飛ぶコミミズク
DSCN7110 (800x599).jpg


DSCN7111 (800x599).jpg


DSCN7216 (2) (800x604).jpg

あぜ道で羽を休めるコミミズク
DSCN7123 (2) (800x599).jpg


DSCN7127 (800x605).jpg


DSCN7177 (800x600).jpg

田圃に何かを見つけ飛び降りた
DSCN7135 (800x657).jpg


DSCN7136 (800x671).jpg


DSCN7165 (2) (800x598).jpg


DSCN7167 (2) (800x599).jpg


追記ーツミ
北岸台地の松林にツミのペア、雌(左側)と並ぶ2羽の姿を確認することができました。
DSCN6921 (800x614).jpg

少し大きめの雌のツミ
DSCN6976 (800x617).jpg

雄のツミ
DSCN6386 (800x611).jpg




nice!(2)  コメント(0) 

今朝の記録ーツミ、コムクドリ、クイナ(NO 2193) [その他の記録]

2021年4月27日

朝方やや冷え込んだ沼べりです。北岸台地から沼へ降りる斜面の松林上空、

小鳥を追う小型の白っぽい猛禽らしき鳥影。大きなヒマラヤスギのテッペンに

止まった。先日来このあたりでよく見かけるツミです。

坂を下り沼べりへ。遊歩道の桜の木からタチヤナギに飛び移る3羽のコムクドリ

葉陰から時々姿を見せます。そして、岸べりの繁みから現れたのはクイナでした。

猛禽類、夏鳥、そして湿地の水鳥とこのフィールドらしい鳥見になりました。


DSCN6237 (800x599).jpg


DSCN6266 (800x599).jpg


DSCN6324 (800x600) (2).jpg


DSCN6380 (800x600).jpg


DSCN6420 (2) (800x599).jpg


DSCN6443 (2) (800x599).jpg


DSCN6498 (800x600).jpg


DSCN6527 (800x600).jpg

nice!(2)  コメント(0) 

今朝の記録ーキョウジョシギ渡来、チュウシャクシギ、ムナグロ、コチドリ、オオヨシキリ(NO 2192) [渡ってきた夏鳥]

2021年4月26日

やや冷たい北風が吹く開けた耕地へ。あちこちで田植えが始まりました。

シギチ類の渡来の様子見に向かう。キョウジョシギ今季初確認です。続いて

畔の向こう側からチュウシャクシギが姿を見せました。

少し上流方に、ムナグロ、コチドリが健在です。そしてオオヨシキリの声が耕地に

響くようになりました。


土の中から昆虫?を捕らえるキョウジョシギ
DSCN5603 (800x593).jpg


DSCN5608 (800x605).jpg


DSCN5639 (800x582).jpg


DSCN5942 (800x623).jpg


DSCN5822 (800x552).jpg


DSCN5797 (800x600).jpg


DSCN5809 (800x628).jpg


DSCN6172 (800x600).jpg


DSCN5581 (800x618).jpg


DSCN5561 (800x645).jpg
nice!(2)  コメント(0) 

今朝の記録ーコムクドリ、ムナグロ(NO 2191) [渡ってきた夏鳥]

2021年4月24日

河畔林のタチヤナギに飛び込んできたのは、7羽のコムクドリです。

あのスピードでよく着地ができるといつも感心しています。

タチヤナギから今度はニセアカシヤの枝先に移動する。1羽が飛び立つと

一斉に群れごと移動します。

反対側の田んぼには、ムナグロが健在でした。


タチヤナギの花芽をついばむコムクドリ
DSCN5182 (800x647).jpg


DSCN5297 (2) (800x615).jpg


DSCN5251 (2) (800x611).jpg


DSCN5296 (2) (800x637).jpg

白い花芽が膨らむニセアカシヤのコムクドリ
DSCN5220 (800x599).jpg


DSCN5236 (800x601).jpg


DSCN5390 (2) (800x595).jpg


DSCN5427 (2) (800x596).jpg
nice!(2)  コメント(0) 

今朝の記録ーコミミズク、、チュウシャクシギ、オオヨシキリ、コムクドリ(NO 2190) [渡ってきた夏鳥]

2021年4月23日

開けた耕地、すでに田植えの終えた田があちこちに、そして水が引かれて光る

部分が増えました。シギ類を期待して下流域へ向かう。

途中、農耕機の響きに飛び出したのはコミミズク2羽です。すでに北へ帰った

と思っていたところでした。旋回してすぐに草むらに姿を消した。

期待のシギ類、チュウシャクシギを今季初確認です。そしてオオヨシキリの渡来

を確認する。 帰り道の遊歩道にコムクドリが健在でした。


早苗の上を飛ぶコミミズク
DSCN4853 (2) (800x599).jpg


DSCN4859 (800x599).jpg


DSCN4877 (800x599).jpg

盛土した畔で一休み
DSCN4892 (2) (800x599).jpg


DSCN4938 (800x600).jpg

水路際の草地の中へ姿を消す
DSCN4920 (800x599).jpg


DSCN5072 (800x599).jpg


DSCN5083 (800x628).jpg


DSCN4985 (2) (800x627).jpg


DSCN4791 (800x623).jpg


DSCN4830 (800x637).jpg
nice!(2)  コメント(0) 

今朝の記録ーサシバ、ツミ、ビンズイ(NO 2189) [渡ってきた夏鳥]

2021年4月21日

昨日今日と初夏を通り越して夏本番の陽気です。今日は夏日の予報です。

谷津の林、サシバが健在です。松林にツミの姿、高枝の小鳥の動きを追う

視線の中に飛び込んできました。小鳥はセンダイムシクイの声のようです。

桜の木にビンズイ、まだ残っていました。


DSCN4613 (800x599).jpg


DSCN4622 (800x590).jpg


DSCN3866 (2) (800x609).jpg


DSCN4500 (2) (800x600).jpg


DSCN4525 (800x613).jpg


DSCN4566 (800x592).jpg


DSCN4569 (800x600).jpg


DSCN4643 (800x596).jpg
nice!(3)  コメント(0) 

今朝の記録ームナグロ、ヨシガモ、ヒドリガモ(NO 2188) [渡ってきた夏鳥]

2021年4月19日

強い西風が湖面を吹き抜けて、立っているのもままならないほどです。

林の中は新緑が鮮やかですが、夏鳥の気配はなく静かなままです。

昨日渡来したムナグロ、今朝も草の中で羽を休めています。長旅のあと

ゆっくり休んでいるだろう。

白波が立つ湖面に、ヨシガモ、ヒドリガモの小さな群れがありました。

移動中、強い向かい風を避けての立ち寄りのようです。


DSCN3942 (800x600).jpg


DSCN3954 (800x607).jpg


DSCN3959 (800x613).jpg


DSCN3965 (800x603).jpg


DSCN4344 (800x482).jpg


DSCN4289 (2) (800x606).jpg


DSCN4053 (2) (800x599).jpg


DSCN3873 (800x535).jpg


DSCN3885 (800x601).jpg
nice!(3)  コメント(0) 

今朝の記録ームナグロ渡来(NO 2187) [渡ってきた夏鳥]

2021年4月18日

雨上がりの朝、比較的暖かい南風が吹く快晴の沼べりです。

昨夜の雨であちこちの田に水が広がっています。暫し様子見をする。

田圃の一角に、数羽の怪しい鳥影です。大きさはツグミ大、ムナグロのようです。

1羽が首をもたげました。上面の羽色に黄色みがかったまだらの黒い羽です。

例年、シギチ類の先頭を切って渡ってくるムナグロ、大きな群がでやってくるのも

間近のようです。


田の草に隠れるように5羽のムナグロ
DSCN3811 (800x509).jpg


DSCN3777 (800x600).jpg


DSCN3808 (800x599).jpg

上面の羽色に黄色みが
DSCN3792 (800x600) (2).jpg
nice!(2)  コメント(0) 

今朝の記録ーホオアカ、タヒバリ、チョウゲンボウ(NO 2186) [渡ってきた冬鳥]

2021年4月17日

曇天の空模様。夕方には雨が降る予報です。

開けた耕地に耕運機の音が響き、田に水を引き入れる光景が見られます。

期待のシギ類の渡来が待たれるところです。

数がめっきり少なくなったホオアカがまだ健在です。そして水を張った田に

タヒバリの姿です。

耕地際の電柱には、獲物を狙うチョウゲンボウでした。


DSCN3615 (800x600).jpg


DSCN3637 (800x599).jpg


DSCN3660 (800x600).jpg


DSCN3663 (800x599).jpg


DSCN3681 (800x639).jpg


DSCN3728 (800x600).jpg
nice!(3)  コメント(0) 

今朝の記録ーシメ、ノスリ、ホオアカ、(NO 2185) [渡ってきた冬鳥]

2021年4月16日

週末に向け天気は下り坂の予報です。  林の中は、だいぶ新緑が進み

覗き見えた青空が隠れるようになりました。その新緑に期待の鳥影を探す

も、現れたのはシメの姿だけでした。

開けた耕地に向かうと、電柱に止まるノスリが獲物を狙っています。

土手際の草地、ここにきて殆どが渡去したホオアカがまだ残っています。


DSCN3573 (800x600).jpg


DSCN3545 (800x599).jpg


DSCN3117 (800x600).jpg


DSCN3124 (800x600).jpg


DSCN3492 (2) (799x627).jpg
nice!(2)  コメント(0)