SSブログ
前の10件 | -

今週前半の記録ーその2(NO2513) 2024年4月21日から4月23日 [水辺の鳥]

●4月23日  シマアジ健在
今にも雨粒が落ちてきそうな空模様です。いつもの沼べりを行く。

採餌する小ガモたちの中にシマアジの姿です。ここ数日見かけず

すでに北へ渡去したものと思っていました。


盛んに採餌するシマアジ
DSCN7663 - コピー-1-2.jpg


DSCN7665 - コピー-1-2.jpg


DSCN7756-1-2.jpg


DSCN7762-1-2.jpg


DSCN7687-1-2.jpg
nice!(2)  コメント(0) 

今週前半の記録ー(NO2512) 2024年4月21日から4月23日 [渡ってきた夏鳥]

新緑も大分進み初夏の陽気が続く沼べりです。湖面のカモ類はほとんど

北へ帰った模様です。残るヒドリガモ、マガモたちは16日頃には姿が

見えなくなり、例年しんがりを務めるコガモだけになりました。

ちなみに先日(4/16)確認のシマアジは強風の吹いた19日を最後に

渡去したようです。

●4月21日  オオヨシキリ渡来


DSCN7634-1-2.jpg


DSCN7626-2-2.jpg
nice!(2)  コメント(0) 

今週後半の記録ー(NO2511) 2024年4月17日から4月20日 [渡ってきた冬鳥]

ここ数年、この流域内アシハラの生育に変化を感じるようになりました。

アシの丈が低く向こうが見えるほどスケスケになっている場所が散見されます。

また、毎年水鳥たちの繁殖場所として繁茂していたアシハラが年々痩せ細って

数年後にすっかり消えてしまったこと等が観察されます。

●4月19日  ズグロカモメ

日が昇ると同時に強い北西の乾いた風が吹き抜ける沼べりです。

白波を立てて波立つ沖にユリカモメの群れ、その中にズグロカモメの姿です。

ズグロカモメ(右端)
DSCN7362-1-2.jpg


DSCN7367-1-2.jpg
nice!(2)  コメント(0) 

今週前半の記録ー(NO2510) 2024年4月14日から4月16日 [その他の記録]

初夏の陽気が続くここ数日です。八重桜が少しだけ残る遊歩道です。

湖面を渡る風が心地よい。


●4月16日   シマアジのペア、コムクドリ

ここでは比較的珍しいシマアジの渡来がありました。そして20羽超のコムクドリの群れ。


DSCN6704-1-2.jpg

シマアジ♂(右側)
DSCN6748-1-2.jpg

シマアジ♀(左側)
DSCN6743-1-2.jpg


DSCN6682-1-2.jpg


DSCN6773-1-2.jpg


DSCN6773-11-2.jpg


DSCN6764-1-2.jpg


追記
●4月17日  シマアジその2

雷雲の予報が出ていたので雲行きを見ながら沼べりへ向かう。

前日に続いて、コガモに紛れて採餌するシマアジを確認する。


コガモに混ざるシマアジ
①ーDSCN7110-1-2.jpg

採餌するシマアジ♀
②ーDSCN6925-1-2.jpg

シマアジ♂
③ーDSCN7021-1-2.jpg

シマアジのペア
④ー4DSCN7068-1-2.jpg


⑤ーDSCN7079-1-2.jpg

ダイサギと休息中のシマアジ
⑥ーDSCN6877-1-2.jpg
nice!(2)  コメント(0) 

今週後半の記録ー(NO2509) 2024年4月10日から4月13日 [渡ってきた冬鳥]

今期の桜の開花状況は、ヨシノザクラと八重桜がほぼ同時に開花した

模様です。例年は1週間から10日遅れて八重桜が開花しています。


●4月13日   ヨシガモ

まだ残るヒドリガモの群れに混ざるヨシガモです。北へ帰る途中の立ち寄り

と思われます。


ヨシガモのペア
DSCN6562-1-2.jpg


DSCN6606-1-2.jpg


DSCN6567-1-2.jpg
nice!(2)  コメント(0) 

今週前半の記録ー(NO2508) 2024年4月7日から4月9日 [山野の鳥]

雲が多いもののまずまずの天気で始まった今週です。このところ菜種梅雨

でぐずついた天気が続いていました。

遊歩道の桜、ほぼ満開の花見日和(4月7日)となりました。


●4月7日  アオゲラ、ノウサギ登場

朝方は霧が立ちこめていた沼べりです。落羽松(ラクウショウ、ヌマスギともいう)

のてっぺんでピー、ピーと響かせる鳥影です。アオゲラが対岸の斜面林方向

に向かって鳴いていました。

さらに下流に向かうと、2羽のノウサギに遭遇しました。「2羽」といっても

ウサギの2羽でした。多分ペアのようです。20年近い野鳥観察で初記録です。

これまでは単独(1羽)での記録でした。


アオゲラ
DSCN6261-1-2.jpg


DSCN6280-1-2.jpg


DSCN6255-11-2.jpg

ノウサギ2羽
DSCN6294-1-2.jpg


DSCN6301-1-2.jpg

茂みの中にもう1羽のノウサギ
DSCN6311-1-2.jpg


追記
●4月8日  岸辺の桜が満開、サシバ健在


DSCN6364-1-2.jpg

ユリカモメ
DSCN6375-111-2.jpg


DSCN6395-1-2.jpg


DSCN6396-1-2.jpg

サシバ健在
DSCN6417-1-2.jpg


DSCN6432-1-2.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

今週後半の記録ー(NO2507) 2024年4月3日から4月6日 [渡ってきた夏鳥]

3日の雨に始まり雲の多い天気が続く今週後半です。

ツバメに始まり、サシバそしてコムクドリと今のところでは夏鳥たちが

順調にやってきました。

●4月4日  コムクドリの渡来

例年は、桜の咲き終わりの頃やってくるコムクドリです。今期は、やや早い渡来

のためまだ桜は咲き始まったばかりです。


DSCN6239-1-2.jpg


DSCN6219-1-2.jpg


DSCN6185-1-2.jpg

飛んでいる虫を狙うコムクドリ
DSCN6121-1-2ー飛んでいる虫を狙うコムクドリ.jpg


DSCN6032-11-2-.jpg


コムクドリー飛ぶ虫を狙う瞬間.jpg

見事捉える(くちばしの先端の黒い点)
DSCN6051-1-2.jpg

飛翔
DSCN6087-11-22.jpg


DSCN6147-1-2.jpg
nice!(2)  コメント(0) 

今週前半の記録ーその2(NO2506) 2024年3月31日から4月2日 [渡ってきた冬鳥]

●4月2日  マヒワ、ベニマシコの冬鳥2種

例年この時期は、北へ帰る冬鳥達の立ち寄りでその姿を見せてくれます。

桜の木にマヒワの群れ
DSCN5697-1-2.jpg


DSCN5691-1-2.jpg


DSCN5709-1-2.jpg

幼鳥が混ざっています
DSCN5806-1-2.jpg

イノコズチの実を啄むベニマシコ♂
DSCN5877-1-2.jpg


DSCN5892-1-2.jpg


DSCN5913-1-2.jpg


DSCN5908-1-2.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

今週前半の記録ー(NO2505) 2024年3月31日から4月2日 [渡ってきた夏鳥]

いよいよ春本番の陽気になり、あちこちで桜の開花が告げられている。

ここ手賀沼べりの桜並木も数は少ないものの数輪の花びらが見られます。


●3月31日  サシバ渡来

連日20度超えの陽気、その南風に乗ってサシバの渡来です。

前日上空高く旋回するサシバを見ていたところです。


谷津の林につがいのようです
DSCN5545-11-2.jpg

アカモク(赤モクレン)の向こうにサシバ
DSCN5472-1-2.jpg


DSCN5532-1-2.jpg


-2.jpg

nice!(2)  コメント(0) 

今週後半の記録ー(NO2504) 2024年3月27日から3月30日 [渡ってきた冬鳥]

遊歩道の桜並木、開花が待たれますがまだ先のようです。

沼べりのシダレザクラはようやく開花したので、例年だとあと10日ほど

遅れて開花しています。

●3月27日  ホオアカ健在、夏羽のカンムリカイツブリ

今朝は久しぶりの青空を迎え、風もなく気持ちのよい朝です。


しぶとく残るホオアカ、4月半ば頃まで居残ります
DSCN5201-1-2.jpg


DSCN5212-1-2.jpg


-1-2.jpg


DSCN5234-1-2.jpg

夏羽の装いになってきたカンムリカイツブリ
DSCN5164-1-2.jpg


DSCN5174-2.jpg


DSCN5185-1-2.jpg


追記
●3月30日 サシバ渡来、オオジュリン

雨上がりの朝、霧もはれて快晴の沼べり。

青空にサシバの飛翔を確認する。
DSCN5361-1-22.JPG

アシハラにオオジュリン
DSCN5338-1-2.jpg

nice!(2)  コメント(0) 
前の10件 | -