SSブログ

今週前半の記録(2416)    2月26日~2月28日    [水辺の鳥]

早くも2月は今日で終わりです。今朝の沼べり、まさに春の陽気になりました。

岸辺では、サギ類はじめ水鳥たちの動きが活発です。

サギ類の採餌観察中、アカガシラサギがウナギを捕らえるシーンを見る。

●2月27,28日    サギ類たちの採餌


4590-2.jpg


5347-2.jpg


5509-2.jpg


4832-2.jpg


●ウナギを捕らえたアカガシラサギ

しっぽを銜えて引っ張り出す
5135-2.jpg


5147-2.jpg

しばし奮闘し見事にウナギを捕らえる
5148-2.jpg


5152-2.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

今週後半の記録(2415)    2月22日~2月25日    [水辺の鳥]

一雨ごとに春の息吹を感じさせるようになり、水際の光が増してきました。

ここに来て湖面のカモの姿が激減して、湖面は静かな佇まいになりました。

滞在中のアカガシラサギ、岸辺でほかのサギ類と温み始めた水草で盛んに

小魚類を捕らえています。


●2月22日    湖面に残るミコアイサが健在


2943-2.jpg


2945-2.jpg


3001-2.jpg


3010-2.jpg


●2月23、25日   アカガシラサギ


3770-2.jpg


3773-2.jpg

アカガシラサギの後ろにヒクイナ(矢印)
アカガシラサギとヒクイナー2023年2月23日.jpg

コサギと並ぶ
3986-2.jpg

ダイサギと
4186-2.jpg



小魚を捉える
4294-2.jpg


4323-2.jpg


4436-2.jpg
nice!(2)  コメント(0) 

今週前半の記録(2414)    2月19日~2月21日    [渡ってきた冬鳥]

少しだけ暖かな南風の吹く初日(2/19)で始まった週の前半。今週も気温

の上下が激しいとの予報です。


●2月19、20日    アカガシラサギ

今朝(19日)のアカガシラサギ、落ち着いて羽を休めていられないようです。仲間の

サギ類(ダイサギ、コサギ)が飛んでくるやすぐに他の場所へ移動しています。

枯れた水草に
2108-2.jpg

アシ影に
2154-2.jpg

杭の上に
2240-2.jpg


2340-2.jpg


追記ーサギ類の大きさ比較ー(写真は2012年1月17日:手賀沼)

単独でいる時のアカガシラサギはそれほど小さく見えませんが、

並んでいる時のそれがよく見て取れます。

コサギ、アカガシラサギ、アオサギと並ぶ
DSC_0333-2.jpg

ダイサギの手前にアカガシラサギ、右にコサギ
DSC_0315-2.jpg
nice!(2)  コメント(0) 

今週後半の記録(2413)    2月15日~2月18日    [渡ってきた冬鳥]

●2月15日   アカガシラサギ健在

今朝の沼べり、気温急降下で冷たい北風が応えます。

やや濁りのある白い鳥影、アカガシラサギです。アシ影からアシ影へ、

風を避けて移動しています。


飛び立ち
1259-2.jpg


1268-2.jpg


1269-2.jpg


1285-2.JPG


1286-2.JPG


1287-2.JPG


-1276-2.JPG


1333-2.jpg


●2月16日    トモエガモ健在

今朝の沼べりの気温はマイナス5.8度Cとなり、これは先月26日の

マイナス5.7度Cを更新して今冬最低の記録となりました。


1359-2.jpg


1420-2.jpg


1455-2.jpg


●2月17日   ヨシガモの採餌、ケリ健在

ヨシガモが岸辺の水草の中で盛んに採餌中です、そこにミコアイサ♀

が姿を見せました。


1907-2.jpg


1834-2.jpg


1898-2.jpg


1763-2.jpg

ケリ健在
1977-2.jpg


1998-2.jpg


2012-2.jpg


2000-2.jpg
nice!(2)  コメント(0) 

今週前半の記録(2412)    2月12日~2月14日    [渡ってきた冬鳥]

寒暖を繰り返すようになったこの頃です。少しずつ春に近づいています。

岸辺に緑の新芽らしきものが見られます。


●2月14日    ヒクイナ、ホオアカ、ノスリ


820-2.jpg


837-2.jpg


040-2.jpg


140-2.jpg


865-2.jpg


876-2.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

今週後半の記録(2411)    2月9日~2月11日    [渡ってきた冬鳥]

先日(10日)の大雪の恐れありとの予報は幸いにも大きな被害もなく、

特にマイフィールドの平野部の東エリアではほぼ雨でした。

翌日11日の朝は気温も高く、太陽の光がまぶしい沼べりです。



●2月9日    ルリビタキ健在

冷たい西風が吹き抜ける林の奥、ルリビタキが健在でした。


9859-2.jpg


9870-2.JPG


9886-2.jpg


●2月11日    ハイイロチュウヒ、アカガシラサギ

昨日とは打って変わった春を思わせる暖かい陽気の沼べりです

開けた耕地にハイイロチュウヒ健在
509-2.jpg


580-2.jpg

畦の草地で一休み
646-2.JPG

再び低空飛行に
590-2.jpg

上流方から飛んできたアカガシラサギ
163-2.jpg


015-2.jpg



028-2.jpg


342-2.jpg


077-2.jpg
nice!(2)  コメント(0) 

今週前半の記録(2410)    2月5日~2月8日    [渡ってきた冬鳥]

寒さもピークを超したのだろうか、ここ数日はいくらか日の光が

強く感じるようになりました。カモ類が北帰行を控え動きがやや

活発になりました。岸べりでの採餌が目立ちます。


●2月5日   ケリ健在、カモの大きな群れ


8935-2.jpg


8962-2.jpg

トモエガモと思われる大きな群れ
8782-2.jpg


8804-2.jpg


●2月6日 クイナの採餌、トモエガモ健在、ベニマシコ


9061-2.jpg

小動物(トカゲ?)を捉えたクイナ
9073-2.jpg

自分より大きいカルガモを追い立てるトモエガモ
9161-2.jpg


9220-2.jpg


9239-2.jpg


9391-2.jpg


9401-2.jpg


9447-2.jpg


●2月7日   ハジロカイツブリ


9480-2.jpg


9495-2.jpg


●2月8日    ヨシガモの採餌


9641-2.jpg


9665-2.jpg


9667-2.jpg


9673-2.jpg
nice!(2)  コメント(0) 

今週後半の記録(2409)    2月1日~2月4日    [その他の記録]

厳しい寒さのまま2月へ入りました。どうやらこの冬は厳冬の様相です。



●2月1日    コチョウゲンボウの雄、ホオアカ,シロハラ

開けた耕地、小型の猛禽です。後ろ姿、背中の濃いハイイロから

雄のコチョウゲンボウのようです。雄の個体はこのフィールドでは

初めての記録です。


7276-2.jpg


7255-2.jpg


7247-2.jpg


7322-2.jpg


●2月2日   ヒクイナ&クイナ、トモエガモ、ヨシガモ


7386-2.jpg


7469-2.jpg


7436-2.jpg

トモエガモ6羽
7634-2.jpg


7619-2.jpg

飛び立ち
7558-2.jpg


7774-2.jpg


7817-2.jpg


アシ影に見覚えのある鳥影
7890-2.jpg

ヨシガモです
7946-2.jpg


8024-2.jpg
nice!(2)  コメント(0)