SSブログ

今朝の記録ーホトトギス、コガモ(NO1822) [渡ってきた夏鳥]

2019年8月15日

大型の台風が四国地方に上陸した模様です。関東地方はまだその影響は

少なく、時折黒雲が陽ざしを遮る程度です。相変わらず暑い日が続きます。

谷津の尾根の上をホトトギスが鳴きながら通過します。その行方を追って

林へ向かう。丁度よい日影で暫し様子見です。

常緑の葉陰にハト大のシルエット、もしやとあたりを凝視する。いました前方

桜の小枝にとまるホトトギスです。採餌に夢中のせいか何時になく警戒心が

うすく飛び去る様子もありません。

帰りの岸辺、こんな暑い時期まで居残るコガモがまだいました。


追記ー8月6日投稿の2枚目の写真について
   サシバ、オオタカ、トビではなく他のタカ類の可能性ありとのコメントを頂き
   他の写真を見てみましたが、残念ながら小生の知識では特定かないませんでした
   が、他の拡大写真を掲載させていただきました
   

DSCN6488 (2) (640x503).jpg


DSCN6549 (2) (640x485).jpg


DSCN6679 (2) (640x477).jpg


DSCN6682 (2) (640x510).jpg


DSCN6703 (640x493).jpg


DSCN6731 (2) (640x501).jpg


DSCN6464 (640x482).jpg


8月6日投稿2枚目の写真以外の拡大写真
①ー翼下面の拡大
DSCN5821 (6).jpg

②-腹部の縦の縞模様
DSCN5808.JPG

③-尾は円尾で3本の黒帯
DSCN5822 (2) (640x480).jpg

④-頭部拡大
DSCN5821 (5).jpg


nice!(5)  コメント(1) 

nice! 5

コメント 1

通りすがり

混乱させてしまったようで、誠に申し訳ありません。
例の猛禽、拡大、別アングルの写真を拝見した限り、
サシバの幼鳥です。
ハチクマは、
・下面全体に縦斑が出るタイプはいない。
・脇下部に太い横帯が出るタイプもいない。
・初列風切先端の指状の分離は6枚。
・風切り羽下面に数本の横帯がもっと目立つ。
・尾下面の帯は、成鳥♂で太いの2、成鳥♀は先端に太1本他細3本、幼鳥は細4本以上。
等々から、違います。
お騒がせしました。

by 通りすがり (2019-08-22 15:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。