SSブログ

今朝の記録ーヨシゴイ(NO1615) [渡ってきた夏鳥]

2018年9月9日

5日以来毎日強い南風が吹き抜ける沼べりです。暫く遠のいていたアシハラへ

向かう。巣だったばかりと思える2羽のヨシゴイの幼鳥を確認する。

だいぶ遅い子育てをするヨシゴイの親子たちです。南へ帰るまであと残りは余り

ありません(例年10月末ごろ)。無事育つとよいのですが。

幸いなことに、沼の水位が50センチ超下がり小魚を見つけやすくなりました。

ヨシゴイ親子(右側が親、左葉陰に幼鳥)
DSCN3375 (640x492).jpg


DSCN3243 (640x498).jpg


DSCN3366 (640x527).jpg


DSCN3394 (640x502).jpg


DSCN3396 (640x508).jpg

葉陰で見守る親
DSCN3383 (640x488).jpg

強風のなか餌場へ向かう親鳥
DSCN3407 (640x538).jpg
nice!(3)  コメント(0) 

今朝の記録ーハシビロガモ、コサメビタキ?(NO1614) [渡ってきた冬鳥]

2018年9月8日

連日つよい南風が吹き抜ける沼べりです。アシハラ際に今季初のハシビロガモ

の姿を確認する。いよいよカモ類の渡りが始まります。

強風の沼べりから林の中へ。

カラの混群の中に1羽の小さめのシルエットを見る。逆光で見えにくいものの

どうやらコサメビタキのようです。


DSCN3137 (640x501).jpg


DSCN3124 (640x479).jpg


DSCN3162 (640x479).jpg
nice!(3)  コメント(0) 

今朝の記録ーアジサシ飛翔、キビタキ幼鳥、センダイムシクイ(NO1613) [渡ってきた夏鳥]

2018年9月5日

強い南風が吹き抜ける沼べり、その風に乗りアジサシの群れがやって来た。

時々湖面にダイビングするシーンが見られた。

大きめのフナらしき獲物を捕らえたが、風にあおられ嘴から落下する。

沼べりから林へ向かうと、しばらくしてお目当てのカラの混群に出会う。

1羽のこれまで見かけない鳥影が、どうやらキビタキの幼鳥のようです。

お腹の黄色味がかった羽毛を確認する。

メジロに続いて現れたのはいつものセンダイムシクイでした。


DSCN2885 (640x494).jpg


DSCN2899 (640x477).jpg


DSCN2907 (640x508).jpg

嘴に獲物を銜えたアジサシ
DSCN2972 (640x512).jpg

次の瞬間獲物が水面に落下
DSCN2974 (640x501).jpg


DSCN3027 (640x507).jpg


DSCN3040 (640x476).jpg


DSCN3053 (640x520).jpg
nice!(3)  コメント(0) 

今朝の記録ーセンダイムシクイ、ユリカモメ(NO1612) [渡ってきた夏鳥]

2018年9月3日

月が替わると同時にようやく秋の気配を感ずるようになりました。

昨日今日とはっきりしない空模様、今朝も小雨が降ったりやんだりする

あいにくの天気です。雨の止み間に林へ向かうと、あの騒がしい蝉の声

はなく静かな佇まい、林の奥から出てきたカラの混群にセンダイムシクイ

が混ざり、せわしげに高枝を飛び回っていた。

帰り道の沼べりには、漁網杭に羽を休めるユリカモメでした。


DSCN2597 (640x471).jpg


DSCN2657 (640x486).jpg

うしろ姿の頭央部に白い筋を確認する
DSCN2673 (640x500).jpg


DSCN2675 (640x508).jpg


DSCN2574 (640x479).jpg


DSCN2562 (640x479).jpg
nice!(3)  コメント(2) 

今朝の記録ーヨシゴイ&ダイサギ、ゴイサギ幼鳥(NO1611) [渡ってきた夏鳥]

2018年9月1日

ヨシハラのヨシゴイの子供たち、大きくなり親と見違えるほど大きくなって

元気な姿を見せてくれました。アシハラの水深は小さなヨシゴイには深すぎ

るのだろう、いつも岸辺の浅瀬に行き採餌しています。

そしてアシハラ際にはゴイサギの幼鳥でした。

今朝の沼べり、昨夜の雷雨で涼風が吹き心地よい朝になりました。


DSCN2458 (640x505).jpg


DSCN2463 (640x507).jpg


DSCN2471 (640x481).jpg


DSCN2527 (640x495).jpg


DSCN2424 (640x482).jpg
nice!(4)  コメント(0)