SSブログ

今朝の記録ーヒクイナ、カワラヒワ(NO1838) [水辺の鳥]

2019年9月14日

朝方は曇天の空模様、霧雨が本降りになった沼べりです。遊歩道で雨宿りする。

ようやく雨が上がる頃、近くの湿地でヒクイナの声、葉陰にその姿を確認すること

ができました。

霧雨がまだ降り続いていておまけに冷たい北風です。鳥見をあきらめ帰路に就く。。

帰り道、ススキの穂にカワラヒワの群れでした。


DSCN9631 (640x503).jpg


DSCN9638 (2) (640x526).jpg


DSCN9640 (2) (640x509).jpg


DSCN9670 (640x494).jpg
nice!(4)  コメント(0) 

今朝の記録ーノビタキ渡来、アカゲラ、サギの群れ、コガモ(NO1837) [渡ってきた夏鳥]

2019年9月13日

開けた耕地、あちこちで稲刈りのエンジン音が響きます。その音が響くや近くの

湿地で待機していたサギの群れが一斉に飛び立った。傍らには先日渡来したと

思われるコガモが羽づくろいしています。

少し離れた田の畔には、期待のノビタキがアワダチソウの穂先にとまりあたりの

様子見をしていた。

谷津の林に向かうと、頭上を見たことのある波状に飛ぶ鳥影を見る。遠くの高木

の枯れ枝に取り付いた。ここではあまり見かけないアカゲラでした。


DSCN9480 (640x480).jpg


DSCN9553 (2) (640x492).jpg


DSCN9545 (2) (640x486).jpg


DSCN9488 (640x480).jpg


DSCN9504 (640x479).jpg


DSCN9583 (2) (640x458).jpg


DSCN9595 (640x463).jpg


DSCN9429 (640x451).jpg


DSCN9462 (640x480).jpg
nice!(4)  コメント(0) 

今朝の記録ーミサゴ、ツツドリ(NO1836) [渡ってきた夏鳥]

2019年9月12日

涼しい東風が吹く沼べりです。昨日コガモに出会った岸べりを通るも

その姿はなく、上空を獲物(大きめの魚)をつかんだミサゴが通り過ぎ

ていった。カラスなど邪魔の入らない谷津の林へ向かったのだろう。

林の中、今はツツドリが盛んに樹間を飛び交っています。

今朝はめずらしく地上に降りて何かを捕らえていました。


DSCN9413 (640x479).jpg


DSCN9417 (640x479).jpg


DSCN9297 (640x479).jpg


DSCN9361 (640x467).jpg


DSCN9384 (640x494).jpg


DSCN9388 (2) (640x503).jpg
nice!(2)  コメント(0) 

今朝の記録ーコガモ渡来(NO1835) [渡ってきた冬鳥]

2019年9月11日

今朝カモ類の先陣を切ってコガモ6羽の渡来を確認する。

アシハラ際のカルガモの群れに混ざるコガモ達、長旅に疲れ羽を休めて

いるのだろう。ちなみに去年は10日でした。


DSCN9181 (640x475).jpg


DSCN9159 (640x485).jpg


DSCN9124 (640x498).jpg
nice!(3)  コメント(0) 

今朝の記録ーツツドリ(NO1834) [渡ってきた夏鳥]

2019年9月10日

昨日今日と2日続けて猛暑日になるとの予報で、朝から強い日差しが照りつけます。

今日も陽ざしを避けて林の中へ。

カラの混群に出会うも期待の鳥の姿は見えなかった。他方、ツツドリはその数を

増やしていた。、うち1羽は赤色型の個体で、すぐに追われて姿を消しました。

それにしても暑さがこたえます、早々に退散することに。


DSCN8989 (640x479).jpg


DSCN9004 (640x507).jpg


DSCN9044 (640x489).jpg


DSCN9080 (640x483).jpg
nice!(4)  コメント(0) 

今朝の記録ーツツドリ、オオヨシキリ(NO1833)

2019年9月8日

嵐の前の静けさと言うとおり、今朝の沼べりと林の中は風もなく静かなままです。

稲田にはあちこちでトラクターの音が響いています。

つよい日差しに辟易しながら、林縁部の日影で暫し休む。前方の枯れ枝に鳥影

を見る。ハトにしては嘴がとがっています。ツツドリが暑さにこたえて口を開けて

いました。

帰りの沼べり、姿を見せなくなったオオヨシキリ、岸辺の草地の繁みから出てきて、

あたりの様子見です。


DSCN8861 (640x502).jpg


DSCN8878 (640x499).jpg


DSCN8882 (640x480).jpg


DSCN8803 (640x479).jpg


DSCN8809 (640x479).jpg
nice!(6)  コメント(1) 

今朝の記録ー怪しげな鳥3種(オオルリ幼鳥?、メボソムシクイ?、一部白化のカラス) (NO1833)) [渡ってきた夏鳥]

2019年9月6日

暑さがぶり返すとの予報です。朝から強い日差しが注ぐ沼べりです。

沼べりを避けて林の中へ向かう。今朝はなぜか怪しげな鳥3種に出会いました。

メジロを中心とした混群に、少し離れた桜の枝にとまる鳥、メジロ、カラ類に比べ

少し大きめの鳥。翼上部に青味がかった色があります。多分オオルリの幼鳥と

思われます。もう1羽、偶然画面にとらえたムシクイ類らしき鳥です。頭央線

は見られなく下面の色合いからメボソムシクイとしました。

最後は、沼へ下る急坂の住宅地の庭木にとまるカラス(ハシブトガラス)、羽の

ほんの一部分が白色をしていました。


DSCN8746 (640x491) (2).jpg


DSCN8725 (640x484).jpg


DSCN8729 (640x499).jpg


DSCN8663 (640x519).jpg


DSCN8672 (640x488).jpg
nice!(4)  コメント(2) 

今朝の記録ーツツドリ渡来、サンコウチョウ、アマサギ(NO1832) [渡ってきた夏鳥]

2019年9月4日

涼しい東風が吹き一気に秋の気配がします。

林の中、にぎやかだった蝉の声がパタリとやんだせいか、鳥の声がいつもより

耳に入ってきます。先方の枝の隙間にハト大の鳥影、ツツドリの渡来です。

涼しい林の中、カラの混群がにぎやかに枝から枝に移ります。サンコウチョウが

健在でした。

帰り道、河畔林にアマサギ2羽が羽を休めていました。


DSCN8515 (2) (640x473).jpg


DSCN8534 (2) (640x498).jpg


DSCN8549 (2) (640x479).jpg


DSCN8639 (2) (640x499).jpg


DSCN8565 (2) (640x486).jpg


DSCN8577 (2) (640x480).jpg


DSCN8600 (2) (640x502).jpg


DSCN8607 (3) (640x483).jpg


DSCN8444 (2) (640x468).jpg
nice!(5)  コメント(3) 

今朝の記録ーヒクイナ、センダイムシクイ、白色の羽が混ざるカラス。(NO1831) [水辺の鳥]

2019年9月2日

稲の刈り入れが始まるころになると、沼の水位が下がり岸べりに

ほんの少し浅瀬が見られるようになります。タイミングよくその水際に

ヒクイナが姿を見せました。格好の餌場になっているようです。

林の中、いつものカラの混群です。ここ数日見られなかったセンダイ

ムシクイが健在でした。

岸べりの疎林に、一部白色の羽が混ざるカラスに出会いました。


DSCN8304 (2) (640x482).jpg


DSCN8308 (2) (640x480).jpg


DSCN8313 (2) (640x480).jpg


DSCN8342 (2) (640x517).jpg


DSCN8237 (640x480).jpg


DSCN8252 (2) (640x508).jpg


DSCN8359 (640x522).jpg

追加掲載の写真
DSCN4729 (640x479).jpg
nice!(4)  コメント(2) 

今朝の記録ーサンコウチョウ、キビタキ(NO1830) [渡ってきた夏鳥]

2019年9月1日

今朝の林の中、運良くすぐにカラの混群に出会うことができました。

ヤマガラに始まり、メジロ、シジュウカラ、続いて期待のサンコウチョウです。

今朝は低い位置に降りてきてくれました。しばらく滞在してくれるとよいので

すが。そして、いつもチラリと姿を見せるキビタキも健在でした。


DSCN8133 (2) (640x480).jpg


DSCN8137 (2) (640x489).jpg


DSCN8144 (4) (640x483).jpg


DSCN8157 (2) (640x487).jpg
nice!(4)  コメント(0)